超高速プラスチック光ファイバーの開発

新規フォトニクスポリマーを用いた革新的連続押出法により、超高速屈折率分布型プラスチック光ファイバーを開発する。

本研究開発委を支えるコア技術は、小池教授の30年に亘る光と高分子の基礎研究の成果を基に生まれた世界最速の屈折率分布型プラスチック光ファイバー(GI型POF)です。
KPRIでは、遠隔地の友人や家族と臨場感あふれる映像で対話することができる、いつでも個と個がつながる安心して過ごせる社会づくりへの貢献を目指し、家庭内、建物内にこのGI型POFを敷設し、日本の隅々まで光の情報通信網を張り巡らせる「光の毛細管」を提案しています。

現在、家の外までは既存のガラス光ファイバーが整備されていますが、家の中になるとメタルのケーブルが主流です。より高速で大容量の情報通信網を構築する為には、家の中まで光ネットワークを張り巡らせる必要があります。そのために検討されている細径のガラスの光ファイバーは、接続部分の高精度なアラインメントが必要となり、高コストであることが普及への主な障壁となっています。これに対し、GI型POFはその素材の特性から、柔軟性に富み、折れにくく、大口径であることから取扱いが容易であり、高精度なアラインメントを必要としません。現在、このGI型POFが家庭内の高速光通信媒体の有力候補として大きな注目を浴びています。本研究課題では、GI型POFの特性を最大限に引き出すため、材料設計から製造技術まで一連の開発を行っています。